福岡県医療ソーシャルワーカー協会より「ソーシャルアクション」に関する研修の開催案内をいただきましたので、
お知らせいたします。
「ソーシャルアクション」について学ぶ良い機会になりますので、皆さま是非参加をご検討ください。
日 時:令和3年3月6日(土) 14:30~16:30
開催方法:オンライン研修 (参加にはインターネット環境が必要となります)
参加対象:福岡県医療ソーシャルワーカー協会会員・九州各県医療ソーシャルワーカー協会会員
参加費用:協会会員:無料 非会員:2,000円
※研修参加には事前申し込みが必要となります。(締切日:令和3年2月28日)
研修内容や申し込み方法等、詳細については福岡県医療ソーシャルワーカー協会のホームページより
ご確認ください。
佐賀県医療ソーシャルワーカー協会 > 研修案内

研修会のお知らせ(福岡県医療ソーシャルワーカー協会)
福岡県医療ソーシャルワーカー協会より「管理者研修」の開催案内をいただきましたので、
お知らせいたします。
管理者として必要となる視点や考え方の基本について学ぶ良い機会になりますので、
皆さま是非参加をご検討ください。
日 時:令和3年2月6日(土) 14:30~17:30
開催方法:オンライン研修 (参加にはインターネット環境が必要となります)
参加対象:福岡県医療ソーシャルワーカー協会会員・九州医療ソーシャルワーカー協会会員
上記のうち、管理業務を担っている方、あるいはこれから管理業務を担う方
定 員:30名(予定)
参加費用:上記協会会員:無料
非会員:3,000円
※研修参加には事前申し込みが必要となります。(締切日:令和3年1月31日)
研修内容や申し込み方法等、詳細については福岡県医療ソーシャルワーカー協会のホームページより
ご確認ください。
2020年度 基礎研修のお知らせ(R3.1.31更新)
2020年度 佐賀県医療ソーシャルワーカー協会 基礎研修(令和3年1月31日 更新)
今年度第1回となる基礎研修を下記の要領にて開催いたします。
障害年金について学ぶ良い機会となりますので、皆さまぜひ参加をご検討ください。
日 時:令和3年2月21日(日)9:30~11:30
★リハーサル日:令和3年1月24日(日)10:00~11:00
内 容:「障害年金について」
講師:大木人事労務オフィス 社会保険労務士 大木 傑 先生
開催方法:オンライン研修 (参加にはインターネット環境が必要となります)
参加対象:佐賀県医療ソーシャルワーカー協会 会員
参加費用:無料
※なお、今回の研修参加には事前申し込みが必要となります。
(締切日:令和3年2月14日) 期間を延長いたしました。
研修の内容や申し込み方法など詳細については下記リンクよりご確認ください。
①研修案内 ②研修案内詳細 ③申し込みから当日までの流れ
研修会のお知らせ(福岡県医療ソーシャルワーカー協会・日本医療ソーシャルワーク学会)
福岡県医療ソーシャルワーカー協会より「生活支援記録法」に関する研修の開催案内をいただきましたので、
お知らせいたします。
「生活支援記録法(F-SOAIP)」について学ぶ良い機会になりますので、皆さま是非参加をご検討ください。
日 時:1日目 令和2年12月26日(土) 14:30~17:00
2日目 令和3年01月16日(土) 14:30~17:00
開催方法:オンライン研修 (参加にはインターネット環境が必要となります)
定 員:100名 (先着順)
参加費用:福岡県医療ソーシャルワーカー協会会員・日本医療ソーシャルワーク学会会員:無料
非会員:4,000円
※今回の研修は、2日とも参加することが原則となります。
※研修参加には事前申し込みが必要となります。(締切日:令和2年12月18日)
研修内容や申し込み方法など、詳細については福岡県医療ソーシャルワーカー協会のホームページより
ご確認ください。
研修会のお知らせ(長崎高次脳機能障害研究会)
長崎高次脳機能障害研究会より高次脳機能障害に関する研修の開催案内をいただきましたので、
お知らせいたします。
高次脳機能障害当事者の方に対する社会支援、家族支援等について学ぶ良い機会となりますので、
皆さま是非参加をご検討ください。
日 時:令和2年11月28日(土) 14:00~16:00
開催方法:オンライン研修 (参加にはインターネット環境が必要となります)
定 員:100名 (先着順)
参加費用:無料
※なお、今回の研修会は事前申し込みが必要となります。(締切日:令和2年11月20日)
研修会の内容や申し込み方法など詳細については下記リンクよりご確認ください。
<研修案内(長崎高次脳機能障害研究会)>
研修会のお知らせ(日本医療ソーシャルワーク学会)
日本医療ソーシャルワーク学会が主催する2つのWeb研修について、開催案内をいただきましたので
お知らせいたします。
【研修1】
研修名称:スーパービジョンWeb研修
日 時:令和2年11月28日(土) 14:00~17:00
令和2年11月29日(日) 9:00~12:00
定 員:先着30名(定員を超えた場合は事務局より連絡があります)
参加費用:日本医療ソーシャルワーク学会 会員(4,000円) 、 非会員(6,000円)
申込締切:令和2年11月13日(金)
【研修2】
研修名称:解決構築フォローアップWeb研修
日 時:①令和2年12月12日(土) 14:30~17:30
②令和3年 1月 9日(土) 14:30~17:30
③令和3年 2月13日(土) 14:30~17:30
定 員:20名(定員を超えた場合は事務局より連絡があります)
参加費用:日本医療ソーシャルワーク学会 会員(5,000円) 、 非会員(7,000円)
申込締切:令和2年11月27日(金)
※研修の内容や申し込み方法など詳細については日本医療ソーシャルワーク学会ホームページよりご確認ください。
【研修1】ではスーパービジョンの基礎について、【研修2】では解決構築の対話の仕方や援助職としての
基本姿勢等について学ぶ良い機会となりますので、皆さま是非参加をご検討ください。
研修会のお知らせ(日本医療ソーシャルワーク学会 特別研修会)
福岡県医療ソーシャルワーカー協会より日本医療ソーシャルワーク学会 特別(Web)研修会の
開催案内をいただきましたので、お知らせいたします。
今回の研修では「新型コロナウイルス感染症から学ぶ医療職の心構え」をテーマとして基調講演・
シンポジウムが行われます。
新型コロナウイルスの感染拡大により他の医療機関ではどのようなことに留意し、どのような対応を
なされているのか等について学ぶ良い機会となりますので、皆さま是非参加をご検討ください。
日 時:令和2年10月3日(土) 14:30~17:00(予定)
開催方法:Web研修 (参加にはインターネット環境が必要となります)
定 員:30名 (定員を超えた場合は事務局より連絡があります)
参加費用:九州各県医療ソーシャルワーカー協会員(1,000円) 、 非会員(3,000円)
※今回の研修会は事前申し込みが必要となります。(締切日:令和2年9月25日)
研修会の内容や申し込み方法など詳細については下記リンクよりご確認ください。
<日本医療ソーシャルワーク学会 特別(Web)研修会 開催要項>
講習会のお知らせ(高次脳機能障害者リハビリテーション講習会)
佐賀県障害福祉課より高次脳機能障害者リハビリテーション講習会の開催案内をいただきましたので、
お知らせいたします。
毎年開催されている当該講習会が今年度は新型コロナウイルス感染症対策のため、オンライン研修として
開催されます。
高次脳機能障害の基礎的な内容や最新の高次脳機能障害者支援の情報等について学ぶことができる良い機会と
なりますので、皆さま是非参加をご検討ください。
日 時:令和2年10月16日(金) 19:00~20:30(予定)
開催方法:オンライン研修 (参加にはインターネット環境が必要となります)
定 員:アクセス拠点100ヵ所まで (先着順)
参加費用:無料
※なお、今回の講習会は事前申し込みが必要となります。(締切日:令和2年10月1日)
講習会の内容や申し込み要領など詳細については下記リンクよりご確認ください。
<高次脳機能障害リハビリテーション講習会申込要領・申込書>
2019年度 基礎研修中止のお知らせ
2019年度 佐賀県医療ソーシャルワーカー協会 基礎研修の中止について
新型コロナウイルス感染症の流行を踏まえ、当協会においても研修会の開催について
検討しておりましたが、参加者となる皆さまの安全確保と感染防止の観点から、
下記の研修を中止することといたしました。
参加を検討していただいていた皆様におかれましては、何卒ご理解をいただきますよう、
お願いいたします。
【中止とする研修】
日時:令和2年3月1日(日) 9:00 ~ 12:30
内容:「障害年金について」
「身体障害者手帳について」
会場:国立病院機構 佐賀病院 管理棟4階 研修ホール
2019年度 基礎研修のお知らせ
2019年度 佐賀県医療ソーシャルワーカー協会 基礎研修
今年度第3回となる基礎研修を下記の要領にて開催いたします。
詳細に関しては下部のリンクよりご確認ください。
皆さまのご参加をお待ちしております。
日時:令和2年3月1日(日)9:00~12:30(受付 8:30~)
内容:「障害年金について」
講師:大木人事労務オフィス 社会保険労務士 大木 傑 先生
「身体障害者手帳について」
講師:社会医療法人雪の聖母会 聖マリア病院 患者支援部 MSW 副島 豊弘 先生
会場:独立行政法人 国立病院機構 佐賀病院 管理棟4階 研修ホール
対象:佐賀県医療ソーシャルワーカー協会 会員 他
※佐賀県協会会員以外の方もご参加いただけます。
参加費:佐賀県協会会員:無料 会員外:1,000円
申込:下の様式にて2/21(金)までに申し込みください。
開催のお知らせ
研修会のお知らせ(福岡県医療ソーシャルワーカー協会)
福岡県医療ソーシャルワーカー協会より「管理者研修」の開催案内をいただきましたので、
お知らせいたします。
管理者として必要となる視点や考え方の基本について学ぶ良い機会になりますので、
皆さま是非参加をご検討ください。
日 時:令和3年2月6日(土) 14:30~17:30
開催方法:オンライン研修 (参加にはインターネット環境が必要となります)
参加対象:福岡県医療ソーシャルワーカー協会会員・九州医療ソーシャルワーカー協会会員
上記のうち、管理業務を担っている方、あるいはこれから管理業務を担う方
定 員:30名(予定)
参加費用:上記協会会員:無料
非会員:3,000円
※研修参加には事前申し込みが必要となります。(締切日:令和3年1月31日)
研修内容や申し込み方法等、詳細については福岡県医療ソーシャルワーカー協会のホームページより
ご確認ください。
お知らせいたします。
管理者として必要となる視点や考え方の基本について学ぶ良い機会になりますので、
皆さま是非参加をご検討ください。
日 時:令和3年2月6日(土) 14:30~17:30
開催方法:オンライン研修 (参加にはインターネット環境が必要となります)
参加対象:福岡県医療ソーシャルワーカー協会会員・九州医療ソーシャルワーカー協会会員
上記のうち、管理業務を担っている方、あるいはこれから管理業務を担う方
定 員:30名(予定)
参加費用:上記協会会員:無料
非会員:3,000円
※研修参加には事前申し込みが必要となります。(締切日:令和3年1月31日)
研修内容や申し込み方法等、詳細については福岡県医療ソーシャルワーカー協会のホームページより
ご確認ください。
2020年度 基礎研修のお知らせ(R3.1.31更新)
2020年度 佐賀県医療ソーシャルワーカー協会 基礎研修(令和3年1月31日 更新)
今年度第1回となる基礎研修を下記の要領にて開催いたします。
障害年金について学ぶ良い機会となりますので、皆さまぜひ参加をご検討ください。
日 時:令和3年2月21日(日)9:30~11:30
★リハーサル日:令和3年1月24日(日)10:00~11:00
内 容:「障害年金について」
講師:大木人事労務オフィス 社会保険労務士 大木 傑 先生
開催方法:オンライン研修 (参加にはインターネット環境が必要となります)
参加対象:佐賀県医療ソーシャルワーカー協会 会員
参加費用:無料
※なお、今回の研修参加には事前申し込みが必要となります。
(締切日:令和3年2月14日) 期間を延長いたしました。
研修の内容や申し込み方法など詳細については下記リンクよりご確認ください。
①研修案内 ②研修案内詳細 ③申し込みから当日までの流れ
今年度第1回となる基礎研修を下記の要領にて開催いたします。
障害年金について学ぶ良い機会となりますので、皆さまぜひ参加をご検討ください。
日 時:令和3年2月21日(日)9:30~11:30
★リハーサル日:令和3年1月24日(日)10:00~11:00
内 容:「障害年金について」
講師:大木人事労務オフィス 社会保険労務士 大木 傑 先生
開催方法:オンライン研修 (参加にはインターネット環境が必要となります)
参加対象:佐賀県医療ソーシャルワーカー協会 会員
参加費用:無料
※なお、今回の研修参加には事前申し込みが必要となります。
(締切日:令和3年2月14日) 期間を延長いたしました。
研修の内容や申し込み方法など詳細については下記リンクよりご確認ください。
①研修案内 ②研修案内詳細 ③申し込みから当日までの流れ
研修会のお知らせ(福岡県医療ソーシャルワーカー協会・日本医療ソーシャルワーク学会)
福岡県医療ソーシャルワーカー協会より「生活支援記録法」に関する研修の開催案内をいただきましたので、
お知らせいたします。
「生活支援記録法(F-SOAIP)」について学ぶ良い機会になりますので、皆さま是非参加をご検討ください。
日 時:1日目 令和2年12月26日(土) 14:30~17:00
2日目 令和3年01月16日(土) 14:30~17:00
開催方法:オンライン研修 (参加にはインターネット環境が必要となります)
定 員:100名 (先着順)
参加費用:福岡県医療ソーシャルワーカー協会会員・日本医療ソーシャルワーク学会会員:無料
非会員:4,000円
※今回の研修は、2日とも参加することが原則となります。
※研修参加には事前申し込みが必要となります。(締切日:令和2年12月18日)
研修内容や申し込み方法など、詳細については福岡県医療ソーシャルワーカー協会のホームページより
ご確認ください。
お知らせいたします。
「生活支援記録法(F-SOAIP)」について学ぶ良い機会になりますので、皆さま是非参加をご検討ください。
日 時:1日目 令和2年12月26日(土) 14:30~17:00
2日目 令和3年01月16日(土) 14:30~17:00
開催方法:オンライン研修 (参加にはインターネット環境が必要となります)
定 員:100名 (先着順)
参加費用:福岡県医療ソーシャルワーカー協会会員・日本医療ソーシャルワーク学会会員:無料
非会員:4,000円
※今回の研修は、2日とも参加することが原則となります。
※研修参加には事前申し込みが必要となります。(締切日:令和2年12月18日)
研修内容や申し込み方法など、詳細については福岡県医療ソーシャルワーカー協会のホームページより
ご確認ください。
研修会のお知らせ(長崎高次脳機能障害研究会)
長崎高次脳機能障害研究会より高次脳機能障害に関する研修の開催案内をいただきましたので、
お知らせいたします。
高次脳機能障害当事者の方に対する社会支援、家族支援等について学ぶ良い機会となりますので、
皆さま是非参加をご検討ください。
日 時:令和2年11月28日(土) 14:00~16:00
開催方法:オンライン研修 (参加にはインターネット環境が必要となります)
定 員:100名 (先着順)
参加費用:無料
※なお、今回の研修会は事前申し込みが必要となります。(締切日:令和2年11月20日)
研修会の内容や申し込み方法など詳細については下記リンクよりご確認ください。
<研修案内(長崎高次脳機能障害研究会)>
お知らせいたします。
高次脳機能障害当事者の方に対する社会支援、家族支援等について学ぶ良い機会となりますので、
皆さま是非参加をご検討ください。
日 時:令和2年11月28日(土) 14:00~16:00
開催方法:オンライン研修 (参加にはインターネット環境が必要となります)
定 員:100名 (先着順)
参加費用:無料
※なお、今回の研修会は事前申し込みが必要となります。(締切日:令和2年11月20日)
研修会の内容や申し込み方法など詳細については下記リンクよりご確認ください。
<研修案内(長崎高次脳機能障害研究会)>
研修会のお知らせ(日本医療ソーシャルワーク学会)
日本医療ソーシャルワーク学会が主催する2つのWeb研修について、開催案内をいただきましたので
お知らせいたします。
【研修1】
研修名称:スーパービジョンWeb研修
日 時:令和2年11月28日(土) 14:00~17:00
令和2年11月29日(日) 9:00~12:00
定 員:先着30名(定員を超えた場合は事務局より連絡があります)
参加費用:日本医療ソーシャルワーク学会 会員(4,000円) 、 非会員(6,000円)
申込締切:令和2年11月13日(金)
【研修2】
研修名称:解決構築フォローアップWeb研修
日 時:①令和2年12月12日(土) 14:30~17:30
②令和3年 1月 9日(土) 14:30~17:30
③令和3年 2月13日(土) 14:30~17:30
定 員:20名(定員を超えた場合は事務局より連絡があります)
参加費用:日本医療ソーシャルワーク学会 会員(5,000円) 、 非会員(7,000円)
申込締切:令和2年11月27日(金)
※研修の内容や申し込み方法など詳細については日本医療ソーシャルワーク学会ホームページよりご確認ください。
【研修1】ではスーパービジョンの基礎について、【研修2】では解決構築の対話の仕方や援助職としての
基本姿勢等について学ぶ良い機会となりますので、皆さま是非参加をご検討ください。
お知らせいたします。
【研修1】
研修名称:スーパービジョンWeb研修
日 時:令和2年11月28日(土) 14:00~17:00
令和2年11月29日(日) 9:00~12:00
定 員:先着30名(定員を超えた場合は事務局より連絡があります)
参加費用:日本医療ソーシャルワーク学会 会員(4,000円) 、 非会員(6,000円)
申込締切:令和2年11月13日(金)
【研修2】
研修名称:解決構築フォローアップWeb研修
日 時:①令和2年12月12日(土) 14:30~17:30
②令和3年 1月 9日(土) 14:30~17:30
③令和3年 2月13日(土) 14:30~17:30
定 員:20名(定員を超えた場合は事務局より連絡があります)
参加費用:日本医療ソーシャルワーク学会 会員(5,000円) 、 非会員(7,000円)
申込締切:令和2年11月27日(金)
※研修の内容や申し込み方法など詳細については日本医療ソーシャルワーク学会ホームページよりご確認ください。
【研修1】ではスーパービジョンの基礎について、【研修2】では解決構築の対話の仕方や援助職としての
基本姿勢等について学ぶ良い機会となりますので、皆さま是非参加をご検討ください。
研修会のお知らせ(日本医療ソーシャルワーク学会 特別研修会)
福岡県医療ソーシャルワーカー協会より日本医療ソーシャルワーク学会 特別(Web)研修会の
開催案内をいただきましたので、お知らせいたします。
今回の研修では「新型コロナウイルス感染症から学ぶ医療職の心構え」をテーマとして基調講演・
シンポジウムが行われます。
新型コロナウイルスの感染拡大により他の医療機関ではどのようなことに留意し、どのような対応を
なされているのか等について学ぶ良い機会となりますので、皆さま是非参加をご検討ください。
日 時:令和2年10月3日(土) 14:30~17:00(予定)
開催方法:Web研修 (参加にはインターネット環境が必要となります)
定 員:30名 (定員を超えた場合は事務局より連絡があります)
参加費用:九州各県医療ソーシャルワーカー協会員(1,000円) 、 非会員(3,000円)
※今回の研修会は事前申し込みが必要となります。(締切日:令和2年9月25日)
研修会の内容や申し込み方法など詳細については下記リンクよりご確認ください。
<日本医療ソーシャルワーク学会 特別(Web)研修会 開催要項>
開催案内をいただきましたので、お知らせいたします。
今回の研修では「新型コロナウイルス感染症から学ぶ医療職の心構え」をテーマとして基調講演・
シンポジウムが行われます。
新型コロナウイルスの感染拡大により他の医療機関ではどのようなことに留意し、どのような対応を
なされているのか等について学ぶ良い機会となりますので、皆さま是非参加をご検討ください。
日 時:令和2年10月3日(土) 14:30~17:00(予定)
開催方法:Web研修 (参加にはインターネット環境が必要となります)
定 員:30名 (定員を超えた場合は事務局より連絡があります)
参加費用:九州各県医療ソーシャルワーカー協会員(1,000円) 、 非会員(3,000円)
※今回の研修会は事前申し込みが必要となります。(締切日:令和2年9月25日)
研修会の内容や申し込み方法など詳細については下記リンクよりご確認ください。
<日本医療ソーシャルワーク学会 特別(Web)研修会 開催要項>
講習会のお知らせ(高次脳機能障害者リハビリテーション講習会)
佐賀県障害福祉課より高次脳機能障害者リハビリテーション講習会の開催案内をいただきましたので、
お知らせいたします。
毎年開催されている当該講習会が今年度は新型コロナウイルス感染症対策のため、オンライン研修として
開催されます。
高次脳機能障害の基礎的な内容や最新の高次脳機能障害者支援の情報等について学ぶことができる良い機会と
なりますので、皆さま是非参加をご検討ください。
日 時:令和2年10月16日(金) 19:00~20:30(予定)
開催方法:オンライン研修 (参加にはインターネット環境が必要となります)
定 員:アクセス拠点100ヵ所まで (先着順)
参加費用:無料
※なお、今回の講習会は事前申し込みが必要となります。(締切日:令和2年10月1日)
講習会の内容や申し込み要領など詳細については下記リンクよりご確認ください。
<高次脳機能障害リハビリテーション講習会申込要領・申込書>
お知らせいたします。
毎年開催されている当該講習会が今年度は新型コロナウイルス感染症対策のため、オンライン研修として
開催されます。
高次脳機能障害の基礎的な内容や最新の高次脳機能障害者支援の情報等について学ぶことができる良い機会と
なりますので、皆さま是非参加をご検討ください。
日 時:令和2年10月16日(金) 19:00~20:30(予定)
開催方法:オンライン研修 (参加にはインターネット環境が必要となります)
定 員:アクセス拠点100ヵ所まで (先着順)
参加費用:無料
※なお、今回の講習会は事前申し込みが必要となります。(締切日:令和2年10月1日)
講習会の内容や申し込み要領など詳細については下記リンクよりご確認ください。
<高次脳機能障害リハビリテーション講習会申込要領・申込書>
2019年度 基礎研修中止のお知らせ
2019年度 佐賀県医療ソーシャルワーカー協会 基礎研修の中止について
新型コロナウイルス感染症の流行を踏まえ、当協会においても研修会の開催について
検討しておりましたが、参加者となる皆さまの安全確保と感染防止の観点から、
下記の研修を中止することといたしました。
参加を検討していただいていた皆様におかれましては、何卒ご理解をいただきますよう、
お願いいたします。
【中止とする研修】
日時:令和2年3月1日(日) 9:00 ~ 12:30
内容:「障害年金について」
「身体障害者手帳について」
会場:国立病院機構 佐賀病院 管理棟4階 研修ホール
新型コロナウイルス感染症の流行を踏まえ、当協会においても研修会の開催について
検討しておりましたが、参加者となる皆さまの安全確保と感染防止の観点から、
下記の研修を中止することといたしました。
参加を検討していただいていた皆様におかれましては、何卒ご理解をいただきますよう、
お願いいたします。
【中止とする研修】
日時:令和2年3月1日(日) 9:00 ~ 12:30
内容:「障害年金について」
「身体障害者手帳について」
会場:国立病院機構 佐賀病院 管理棟4階 研修ホール
2019年度 基礎研修のお知らせ
2019年度 佐賀県医療ソーシャルワーカー協会 基礎研修
今年度第3回となる基礎研修を下記の要領にて開催いたします。
詳細に関しては下部のリンクよりご確認ください。
皆さまのご参加をお待ちしております。
日時:令和2年3月1日(日)9:00~12:30(受付 8:30~)
内容:「障害年金について」
講師:大木人事労務オフィス 社会保険労務士 大木 傑 先生
「身体障害者手帳について」
講師:社会医療法人雪の聖母会 聖マリア病院 患者支援部 MSW 副島 豊弘 先生
会場:独立行政法人 国立病院機構 佐賀病院 管理棟4階 研修ホール
対象:佐賀県医療ソーシャルワーカー協会 会員 他
※佐賀県協会会員以外の方もご参加いただけます。
参加費:佐賀県協会会員:無料 会員外:1,000円
申込:下の様式にて2/21(金)までに申し込みください。
開催のお知らせ
今年度第3回となる基礎研修を下記の要領にて開催いたします。
詳細に関しては下部のリンクよりご確認ください。
皆さまのご参加をお待ちしております。
日時:令和2年3月1日(日)9:00~12:30(受付 8:30~)
内容:「障害年金について」
講師:大木人事労務オフィス 社会保険労務士 大木 傑 先生
「身体障害者手帳について」
講師:社会医療法人雪の聖母会 聖マリア病院 患者支援部 MSW 副島 豊弘 先生
会場:独立行政法人 国立病院機構 佐賀病院 管理棟4階 研修ホール
対象:佐賀県医療ソーシャルワーカー協会 会員 他
※佐賀県協会会員以外の方もご参加いただけます。
参加費:佐賀県協会会員:無料 会員外:1,000円
申込:下の様式にて2/21(金)までに申し込みください。
開催のお知らせ