佐賀県医療ソーシャルワーカー協会 > 活動ギャラリー > 研修委員会 > 令和6年度第3回佐賀県医療ソーシャルワーカー協会研修会の報告

令和6年度第3回佐賀県医療ソーシャルワーカー協会研修会の報告

令和6年11月14日(木)第3回佐賀県医療ソーシャルワーカー協会研修会をZOOM研修にて開催いたしました。

テーマは「医学一般:糖尿病~実践に必要な医学知識」と題しまして、国立病院機構佐賀病院副院長江島英理先生より
ご講義を頂きました。
平日の夜の時間に関わらず、40名ほどの参加があり、実りある研修会が開催できました。

江島先生より糖尿病の基礎的知識から、新しい治療方法、内服薬についてなど分かりやすく教えて頂き、
参加された皆様からも参加して勉強になったとの声をたくさん頂いております。

今回の研修会に参加し、医療ソーシャルワーカーとして改めて糖尿病患者さんへの支援の重要性を感じ、
様々な職種の専門職との連携が患者さんの生活をサポートするためには不可欠であることや糖尿病を理解し
患者さんのQOLを高めるような支援スキルをさらに磨く必要があると感じました。

また、糖尿病患者への支援に関する地域資源や制度の情報をより深く学び、それを患者さんに適切に提供できるよう、今後も知識を積極的にアップデートしていきたいと思います。

今回は平日の夜間に研修を行ったにも関わらず、多くの方に参加いただけたため、研修の日程なども検討していきたいと思います。今後も多くの皆様の研修参加をお待ちしております。