協会長挨拶

GREETING

この度は、ホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。
日頃から、地域の関係者の皆様、協会員の皆様には、佐賀県医療ソーシャルワーカー協会の活動にご理解とご支援を頂き、厚くお礼申し上げます。令和5年度より佐賀県会長に就任しました梶原順と申します。
当協会は、「会員の相互協力により佐賀県における地域医療福祉の連携と発展に寄与すること」を目的として平成2年に発足し、今年度で35年目を迎えます。歴代の会長が積み上げられてこられた協会員活動、地域活動への功績をもとに、協会員とともに協会のさらなる発展を目指していきます。どうぞよろしくお願いします。

会長 梶原 順(済生会唐津病院)

協会長挨拶

GREETING

この度は、ホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。
日頃から、地域の関係者の皆様、協会員の皆様には、佐賀県医療ソーシャルワーカー協会の活動にご理解とご支援を頂き、厚くお礼申し上げます。令和5年度より佐賀県会長に就任しました梶原順と申します。
当協会は、「会員の相互協力により佐賀県における地域医療福祉の連携と発展に寄与すること」を目的として平成2年に発足し、今年度で35年目を迎えます。歴代の会長が積み上げられてこられた協会員活動、地域活動への功績をもとに、協会員とともに協会のさらなる発展を目指していきます。どうぞよろしくお願いします。

会長 梶原 順(済生会唐津病院)

本会は、会員相互の協力により、佐賀県の地域医療福祉連携の方向性を見据えたソーシャルワークの方向性を定め、もって医療福祉の発展に寄与することを目的としています。

≪協会設立年月日≫ 1990年12月10日

医療ソーシャルワーカー(MSW)は、主に医療機関や老人保健施設、在宅介護支援センターなどに勤務し、医師・看護師・理学療法士などと共 に、医療チームの一員として、患者さんとその家族への相談や、様々な援助を行っております。 社会福祉の専門家として、患者さんに関わる経済的、社会的、心理的な悩みなどの相談を受け、面接などを通して問題解決のお手伝いをしています。また、地域の医療・保健・福祉機関と、連絡をとりあい、社会復帰や在宅療養への準備などのお手伝いも行います。

協会の活動内容

Activities

本会では次のような活動を行っています

会員の知識及び専門技術の向上に関する活動

ソーシャルワークの普及、啓発またはそれに関する調査研究活動

関係機関、団体との連絡調整に関すること

その他、会員の発議により理事会ではかり、決定されたこと

協会組織図

Chart

顧問齊場 三十四
会長梶原 順
事務局下田 薫
副会長倉田 順子/森田 博文
理事宮地 由加理/芦原 裕幸/原田 健作/伊藤 春香/糸山 尚美/西村 昇造/里村 勇士
監査江越 正嘉/山田 美保

入会・申請案内

INfo

佐賀県医療ソーシャルワーカー協会は、会員相互の協力により、佐賀県の地域医療福祉連携の方向性を見据えたソーシャルワークの方向性を定め、もって医療福祉の発展に寄与することを目的とする団体です。
ご入会希望される方は、会則を確認いただき、以下の「入会・退会・変更届」に必要事項をご記入の上、事務局へFAX又は郵送にてお申し込みください。

年会費

正会員5,000円
法人会員2,000円
賛助会員5,000円
学生会員1,000円

※年会費については4月1日を基準として、年度ごとの計算となります

各種申請フォーム

Form

お問い合わせ

CONTACT

協会関連に関するお問い合わせのフォームとなっており、個別の相談フォームではないことをご了承ください。